2020年12月08日 20201208台所混合栓交換 昨日の出来事以前から台所の水道がポタポタと閉めても垂れて一晩で鍋に一杯になるようになったので自分で勝ってきた混合栓シングルレバーを取り付けてもらった。これで安心できます。川ウオーキングは大して目新しいものはありません。カルガモヒドリガモカワウジョウビタキセグロセキレイキジバトトビアオサギオオバンカイツブリダイサギ画像を縮小し忘れました。容量を使いすぎましたね。
みるくっち 2020年12月08日 06:07 おはようございますo(*^▽^*)o~♪今日も鳥さんが沢山~~~そうそうもにかとならさんは1日最高で何種類の鳥を見たことがあるのかなって思ったことがあって聞こう聞こうと思っていたのに聞くの忘れてwでも今日は聞いちゃいます。最高何種類の鳥にあったことがありますか~~~~??
もにかとなら 2020年12月08日 07:43 みるくっちさんおはようございます!え~~!数えたことないですよ。12月に入ってからの数が一番多いと思います。種類については歩く場所で変わってきます。川、海、公園と三カ所が主体になります。ですからたくさん出会っているように見えても歩く場所が違うと思います。で答えになっていませんのでカワセミ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、バン、カイツブリ、コサギ、ダイサギ、スズメ、カラス、ジョウビタキ、ムクドリ、イソヒヨドリ、メジロ、トビは定番です。これに珍しいのが入る場合がありますイカル、シメ、ホオアカ、キレンジャク、ヒレンジャク、スズガモ、カンムリカイツブリ、等です。最高15種類/日くらいじゃないでしょうかいい加減で済みません🙏
ゴンマック 2020年12月08日 08:33 おはようございます。いつものメンバーと出会う、これが一番ですね。定番の子たちに出会うと安心できます。ここにいるよね~と、行って出会えたらほっとします。最近本当にたくさんの種類の鳥さん達に出会われますね。タイミングもいいのかもですね。楽しませて頂いております。
もにかとなら 2020年12月08日 10:47 ゴンマックさんおはようございます!いつものメンバーは鳥の出会いもありますし、人の出会いもあります。特に犬の散歩は面白いです。犬の方が何時もの人を認識してこちらを見ているのです。そして初めて人同士が挨拶をするという具合です。鳥は朝食の時間が良いのかもしれませんね。太陽が上がって少し暖かくなった頃、今ですと、8:00~8:30でしょうか。今日もカワセミが魚をゲットしていました。でもハートの鯉は良かったですね。
この記事へのコメント
今日も鳥さんが沢山~~~
そうそうもにかとならさんは1日最高で何種類の鳥を
見たことがあるのかなって思ったことがあって
聞こう聞こうと思っていたのに聞くの忘れてw
でも今日は聞いちゃいます。
最高何種類の鳥にあったことがありますか~~~~??
おはようございます!
え~~!数えたことないですよ。12月に入ってからの数が一番多いと思います。種類については歩く場所で変わってきます。川、海、公園と三カ所が主体になります。
ですからたくさん出会っているように見えても歩く場所が違うと思います。
で答えになっていませんのでカワセミ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、バン、カイツブリ、コサギ、ダイサギ、
スズメ、カラス、ジョウビタキ、ムクドリ、イソヒヨドリ、メジロ、トビは定番です。
これに珍しいのが入る場合があります
イカル、シメ、ホオアカ、キレンジャク、ヒレンジャク、スズガモ、カンムリカイツブリ、等です。
最高15種類/日くらいじゃないでしょうか
いい加減で済みません🙏
いつものメンバーと出会う、これが一番ですね。
定番の子たちに出会うと安心できます。
ここにいるよね~と、行って出会えたらほっとします。
最近本当にたくさんの種類の鳥さん達に出会われますね。
タイミングもいいのかもですね。楽しませて頂いております。
おはようございます!
いつものメンバーは鳥の出会いもありますし、人の出会いもあります。特に犬の散歩は面白いです。犬の方が何時もの人を認識してこちらを見ているのです。そして初めて人同士が挨拶をするという具合です。
鳥は朝食の時間が良いのかもしれませんね。太陽が上がって少し暖かくなった頃、今ですと、8:00~8:30でしょうか。今日もカワセミが魚をゲットしていました。
でもハートの鯉は良かったですね。