20201228ヤマセミが ここだここだと 馬鹿にする
今日の出来事
夜明け前まで雨でしたが止んでくれました。
何時ものように川ウオーキング行きました。
なんとカワセミとヤマセミに出会いましたよ。
カワセミは日当たりの良い場所でポーズです。

さらに川に飛び込んで魚をゲットし
そのまま飛び去っていきました。
ちょっとだけ魚を咥えている雰囲気が
わかりますのでアップします。

一安心したところでもう1羽のカワセミが
猛スピードで冷やかしながら去って行きました

かみさんが「あれあれ」「ヤマセミじゃない」
見ると桜の木にヤマセミです。
とにかく早くカメラに収めようとあせったので
木の枝が邪魔しているのに逃げちゃいけないと思い
シャッターを押しました。
早く撮っておいて良かった。すぐ去って行きました。

それでは他の写真です
チュンのなる木、今日は多かったですね

今日もクイナに出会いました
住んでいそうなところがわかったかも

見つめ合うヒドリガモ

バン

勇ましいヒドリガモ

ダイちゃんとショウちゃん

ヒヨ吉

イソシギ

ツグミ

アオちゃん

カワウ君逆光でも同じ色

オオバン

シラサギの縄張り争いか

啓翁桜が届きました。
一足早く桜を見ることが出来るかな
お正月飾りを玄関に取り付けました
鏡餅を床の間とお仏壇にセッティング



夜明け前まで雨でしたが止んでくれました。
何時ものように川ウオーキング行きました。
なんとカワセミとヤマセミに出会いましたよ。
カワセミは日当たりの良い場所でポーズです。

さらに川に飛び込んで魚をゲットし
そのまま飛び去っていきました。
ちょっとだけ魚を咥えている雰囲気が
わかりますのでアップします。

一安心したところでもう1羽のカワセミが
猛スピードで冷やかしながら去って行きました

かみさんが「あれあれ」「ヤマセミじゃない」
見ると桜の木にヤマセミです。
とにかく早くカメラに収めようとあせったので
木の枝が邪魔しているのに逃げちゃいけないと思い
シャッターを押しました。
早く撮っておいて良かった。すぐ去って行きました。

それでは他の写真です
チュンのなる木、今日は多かったですね

今日もクイナに出会いました
住んでいそうなところがわかったかも

見つめ合うヒドリガモ

バン

勇ましいヒドリガモ

ダイちゃんとショウちゃん

ヒヨ吉

イソシギ

ツグミ

アオちゃん

カワウ君逆光でも同じ色

オオバン

シラサギの縄張り争いか

啓翁桜が届きました。
一足早く桜を見ることが出来るかな
お正月飾りを玄関に取り付けました
鏡餅を床の間とお仏壇にセッティング



この記事へのコメント
お正月の準備も順調に進んでいるみたいですね。^^
おはようございます!
昔のようにはしませんよ。お飾りで終了です。寝正月となるでしょうね。初詣もどうしようかな?
ヤマセミさん、珍しいですね。
よく撮影されましたね。私はカメラを構える前に
逃げられてしまいます。カワセミさんもバッチリですね。
クイナやバン、なかなか会えないのでいいですね。
迎春準備も進みましたね。みんな静かなお正月になりそうですね。
わ~~~ツンツンヘアーのヤマセミちゃんだ~~~
凄いですね~~~
カワセミのいる場所ですよね?
ヤマカワが見られるなんて夢みたいなところですよ~~~~
ヤッパカッコイイですね~~ヤマセミ(*ё_ё*)きゅん・・
大と小笑いました(*´pq`)クスッ
おはようございます!
ヤマセミに出会うのは1回/年です。来るポイントを読めませんものね。
この切戸川では2回目です。前に恋路スポーツセンターに行く途中で1回の計3回です。カワセミくらいに出会えると嬉しいのですが。
お正月の準備はぼちぼちといいながらすでにやる気無し(笑)
おはようございます!
ヤマセミの頭は痛そうですね。山嵐の毛が立っているようです。あのヘアースタイルだと何者かすぐわかります。
切戸川で見ましたからカワセミも来ます。今回撮ったカワセミは平田川です。山と川のセミが見ることが出来ますね(笑)
大中小と入れた方がもっと面白かったですね
>みるくっちさん
>
>おはようございますo(*^▽^*)o~♪
>わ~~~ツンツンヘアーのヤマセミちゃんだ~~~
>凄いですね~~~
>カワセミのいる場所ですよね?
>ヤマカワが見られるなんて夢みたいなところですよ~~~~
>ヤッパカッコイイですね~~ヤマセミ(*ё_ё*)きゅん・・
>大と小笑いました(*´pq`)クスッ