20201110光市の島田川
昨日の出来事
朝のウオーキングは恋路に行きました。
午後からは隣町の光市にある島田川に
行ってみました。大収穫でした。
写真の量が多いですがご覧ください。
まずはいつもの恋路ウオーキングから
チュンのオンパレード




チュンとハクセキレイ

ヒヨ吉

モズ男


ジョビ男

ジロちゃん

ニャンズ




ワン公

そして光市の島田川です。
マガモ、ツグミ、カモメが来ていました。
そして上空ではミサゴが魚をキャッチしていました。
そしてカワウの大群にはビックリです。
それでは
マガモから

葦の中にはホオジロが

そしてチュンも沢山隠れていました

ボラも泳いでいます

定番のカルガモ

ジロちゃん



アオちゃん

冬鳥ツグミが来ていました

マガモとコサギとカワウ

カワウの大群!これだけの数は見たことありません


カワウの向こうにもマガモや他のカモもいるようですが
遠くて撮れませんでした

ミサゴが魚(コノシロのような感じ)をキャッチしています

カモメが沢山来ていました



そしてこのあたりは海のそばですから
民家にある皇帝ダリアはよく咲いていました

おまけは我が家の庭には小さなくぼみが沢山
あります。
これはチュン達が砂遊びをして窪んだ後です。



朝のウオーキングは恋路に行きました。
午後からは隣町の光市にある島田川に
行ってみました。大収穫でした。
写真の量が多いですがご覧ください。
まずはいつもの恋路ウオーキングから
チュンのオンパレード




チュンとハクセキレイ

ヒヨ吉

モズ男


ジョビ男

ジロちゃん

ニャンズ




ワン公

そして光市の島田川です。
マガモ、ツグミ、カモメが来ていました。
そして上空ではミサゴが魚をキャッチしていました。
そしてカワウの大群にはビックリです。
それでは
マガモから

葦の中にはホオジロが

そしてチュンも沢山隠れていました

ボラも泳いでいます

定番のカルガモ

ジロちゃん



アオちゃん

冬鳥ツグミが来ていました

マガモとコサギとカワウ

カワウの大群!これだけの数は見たことありません


カワウの向こうにもマガモや他のカモもいるようですが
遠くて撮れませんでした

ミサゴが魚(コノシロのような感じ)をキャッチしています

カモメが沢山来ていました



そしてこのあたりは海のそばですから
民家にある皇帝ダリアはよく咲いていました

おまけは我が家の庭には小さなくぼみが沢山
あります。
これはチュン達が砂遊びをして窪んだ後です。



